ツールドフランスをテレビ観戦!
初心者マークのとれない自転車ロードレース好き。プロレス、沢田研二、SOUL'd OUTも好きな福岡県在住のインコ。
SPONSORED LINKS
2005 Article
(11)
2005 France
(14)
2005 Other races
(11)
2005 Tour de France
(22)
2005 Vuelta a Espana
(15)
2006 Article
(34)
2006 Giro d'Italia
(20)
2006 Japan Cup
(9)
2006 Other races
(26)
2006 Tour de France
(23)
2006 Vuelta a Espana
(21)
2007 1day races
(16)
2007 Article
(46)
2007 Cycle Mode
(8)
2007 Giro d'Italia
(23)
2007 Japan Cup
(13)
2007 Stage races
(17)
2007 Tour de France
(30)
2007 Vuelta a Espana
(20)
2008 10大ニュース
(9)
2008 1day races
(16)
2008 Article
(38)
2008 Giro d'Italia
(22)
2008 Japan Cup
(12)
2008 Stage races
(20)
2008 Tour de France
(20)
2008 Vuelta a Espana
(16)
2009 10大ニュース
(10)
2009 1day races
(12)
2009 Article
(40)
2009 Giro d'Italia
(21)
2009 Japan Cup
(11)
2009 Stage races
(18)
2009 Tour de France
(22)
2009 Vuelta a Espana
(11)
2010 1day races
(8)
2010 Article
(17)
2010 Giro d'Italia
(12)
2010 Stage races
(16)
2010 Tour de France
(1)
2011 1day races
(11)
2011 Article
(20)
2011 Giro d'Italia
(4)
2011 Japan Cup
(3)
2011 Stage races
(7)
2011 Tour de France
(6)
2012 1day races
(12)
2012 Article
(14)
2012 Stage races
(2)
2012 Tour de France
(16)
2013 Article
(15)
2013 Japan Cup
(5)
2013 Stage races
(2)
2013 Tour de France
(21)
2014 1day races
(11)
2014 Article
(22)
2014 Giro d'Italia
(18)
2014 Stage races
(3)
2014 Tour de France
(14)
2015 Article
(2)
NEWジャパン
(20)
TDF 7YEARS BOX
(5)
お楽しみフロク
(27)
お仕事
(14)
インコ日記
(87)
ドーピング問題について
(1)
プロレス
(46)
音楽(主にSOUL'd OUT)
(31)
沢田研二
(6)
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | 2015.03.12 Thursday | | - |
ジャパンカップ放送見ました
こうしてレース映像を見ると、現地で見るのとまた違っていいですね!特にアタックがかかるところや、海外チームが集団前方で広がって集団を封じていたり、バッソやクネゴやヴィスコンティに果敢に食らいつく土井ちゃんに感動っ!そんななか、自分的ツボはラスト数キロのバッソでしょうか。先頭交代をしてくれないクネゴとヴィスコンティに対して、しきりに後ろを振り返りアニョーリが追いついてくれるのを待つ彼(笑)今まで散々アシスト仕事をしたアニョーリだけど、エースのピンチに再び追いつき先頭へ!きっとアニョーリは「なんだよ〜最終局面ぐらい自分でなんとかしれくれよぉ〜(でも顔はニヤニヤw)」な感じだったんじゃ?ww こんな豪華な展開&メンツを日本で見れるなんてすごいよねぇ☆
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.11.10 Monday |
13:56
|
comments(10)
|
ジャパンカップ:小ネタ編
【1】古賀志を自転車で登る栗村SDを発見!が、少し進んではファンに取り囲まれなかなか進めない様子ww 栗村SDは自分の人気を知らなすぎ(笑)
【2】無地の白Tシャツにカラーペンでジャージ風に描いて着てる人がいた。おもしろいナイスアイデアだと思った。
【3】現地で天使と悪魔の2人組の女性に遭遇。さすが日本はコスプレのクオリティが高い!しかもウチのご近所さんだったというから驚きです!
【4】たきもとかよさんにもお会いしました。わざわざ後日、応援風景などの写真も送ってくださって感謝です☆そうそう、たきもとさんに着ていた世界選我らTシャツを見せたら笑われてしまいました(笑)
【5】イイミワさんと花れんさんにも遭遇!お二人とも生で見るとめちゃくちゃ美人さんで目ぢからスゴいっす!見とれてしまいました〜☆
【6】またまた今回もたくさんの差し入れをいただきました!ありがとうございます!メンバーで山分けさせていただきました。仕事の合間のオヤツに大活躍中です。
【7】バスで一緒になったファンの方同士が一緒に観戦されてて、すっごく嬉しかったですね〜っ!自分で煽った手前(笑)気になってました。
【8】今回も人違いをやらかしてしまいました…(汗)被害者の皆様には本当に申し訳ないですーっっ
【9】我々の近くで観戦されていた男性が、集団が来る時など声をかけて観客のみんなに注意を促していました。こういう声かけって大事ですよね。私も来年から声かけしていこうっと。
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.11.04 Tuesday |
16:20
|
comments(12)
|
ジャパンカップ前夜祭&チームプレゼン
前日に行われたチームプレゼンテーションが良かった!見に来てる人も多かったなぁ〜。
我々チームがめんだ(仮)メンバーは宇都宮駅から会場まで歩いて移動したのですが、
その途中にある餃子の『まさし』で餃子10人前を持ち帰りして、
プレゼン会場の片隅でビール片手にその餃子をほおばるという行動に!ww
大丈夫よ、食べたあとはブレスケアしといたから☆
にしてもあまりの人の多さにこれはまともに見れないかも?と思い、
我々は会場裏で選手の出入りチェックに専念することにしました。
この時の様子をサイクリングタイムさんで描いてま〜す!
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.30 Thursday |
14:59
|
comments(7)
|
ジャパンカップ:横断幕、本当に見てた!!!
クネゴのインタビュー
もね、まぁまぁリップサービスだろうと。
落ち着け、そこまで彼は見てるわけない!と思っていたのですがっ。
現地で一緒に観戦した
ばーにーさん
が決定的瞬間を撮影されてましたっ!
うぉっ!本当にみんなこっち見てる?!(滝汗)
ばーにーさん、素敵な写真をどうもありがとうございました!
インコの一生の宝物になりそうです〜〜〜〜〜〜〜っ。
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.29 Wednesday |
12:33
|
comments(7)
|
ジャパンカップ:クネゴの毛付きキャップを貰ったよ!
ちょ、ちょっと!
クネゴがインコの描いた横断幕と一緒に記念撮影してる!!!!!!
知らなかったよ…(涙)飼い主さんが横断幕をランプレの監督に渡して、御礼にクネゴが表彰台で被っていたキャップをもらったらしいのですが、なんとそんな時に限ってインコは別の場所でフラフラしてて気付かず…orz 悲しみに暮れるインコはひたすらキャップの中身の匂いを嗅ぐしか!おっ髪の毛まで付いてるじゃん♪(でもいつの間にかなくなってた)しかも
レース後のクネゴのインタビューがまたスゴい。(by.nacoさん)
そっかぁレース中でも見てくれてたんですねぇ。良かった〜☆ そうそうnacoさんビンゴです!ヴィスコンティは整えられまくった眉毛がポイントですww
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.28 Tuesday |
15:26
|
comments(16)
|
ジャパンカップ終了〜〜〜!
ふぃぃ、いま福岡に戻ってまいりました!疲れた…(汗)
とりあえず今日はもう疲れたので寝ます。
サイト巡りやコメントレスは明日以降にでも!
あ、もちろんジャパンカップのレポートもね☆
そうだ、今回の応援グッズは2種類の横断幕でした。
なんとか雨が降らなかったので汚れずにすみましたwww
それとそれと、今回も一緒にバカ騒ぎしてくれた
チームがめんだ(仮)の皆さん!ありがとね〜〜〜!!!
また明日以降連絡しまっす!
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.27 Monday |
21:01
|
comments(26)
|
ジャパンカップの時の宇都宮のお天気
なんとか雨は免れそうですね。これにもうちょい欲を出すならばあまり寒くない方がいいなぁ。さてさて、みなさんはもう観戦準備は完璧ですか?私はまだまだです(汗)イラスト横断幕仕上げたらそれだけでやりきった感がww それになんといっても当日持っていく(飼い主さんの)リュックがやっと今日届いたところなのです。間に合って良かった!補給食は宇都宮で調達するとして、だ。折り畳み椅子、これ今回はいらないかな?雨降らないならレジャーシートだけでいいかも。さぁ、週末&月曜日と、たっぷり楽しむためにも今日明日で仕事ガッツリ片付けますか!そいじゃみなさん、現地でお会いしましょう〜♪
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.23 Thursday |
11:31
|
comments(33)
|
バッランは親日家
へ〜、バッランそんなにジャパンカップに来たかったのかぁ。
公式サイトにはバッランから『親愛なる日本の友人たちへ』コメントが寄せられています。
ごめん、ちょっと吹き出してしまいましたwww なぜだろう、ありがちなコメントでもバッランだと思うとつい(笑)
そして!いよいよ週末はジャパンカップですね!気になるお天気の方は金土は曇時々雨で、日曜日は曇時々晴のようです。うぅむ、寒いのは我慢できるけど、雨だけは勘弁してね!応援グッズ制作、とりあえず大物は先週末で片付けました。今年印象的だった日本人選手5人、目玉選手の外国人選手を4人描きました☆
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.20 Monday |
15:34
|
comments(7)
|
初心者さんのためのジャパンカップ観戦ガイド
去年はチームミヤタ解散に伴い、
応援グッズを大量に作って会場で配りまくりましたが、
今年はありませんのでご容赦くださいな。ごめんなさいね!
とにかく自分の思いが伝わるような応援グッズであれば
絶対選手はそれ見てくれるし、応援してること伝わるんで、
頑張って手作りしてみてくださいっ☆
それから初参加&初観戦で不安だ!という方へ。
どうぞここのコメント欄でお仲間を見つけてご一緒に応援されてみては?
私らのような濃いメンツと一緒に応援はちょっと不安(笑)という方、
自分と同じような方と一緒にゆっくり観戦するのもいいですよ〜。
どうぞ私信&掲示板代わりに使っちゃってくださいな☆
というわけで、初めて自転車ロードレースを生観戦する初心者さん向けに、
インコなりにあれば便利なグッズだったり、観戦方法だったりをレクチャーするぞ!
という、知ったかぶりwwな企画でございます。
他にもこんなのがあれば便利!とか、それ間違ってるだろ!
なんてツッコミも大歓迎ですんで、そんときゃコメントしてくださいまし。
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.06 Monday |
13:41
|
comments(47)
|
来日選手決定!
そういえばジャパンカップで
来日する選手が決まった
んでしたっけ。ランプレはまだリザーブですけど…うわっブイグテレコムはヴォクレール?!うぉバッソが来るぅぅ!!!!!! すごいじゃんっ!そういえば
中野さん日記によると宇都宮近辺で良い飲食店を探してる
とのこと。リクイガスライダーはいつでも最高を求めるのね☆それから
今年もバスツアーがありますね!
で、実は我々もバスツアー(2日間コース)にしました。だって普通に自分で手配するより安いし、なにより便利だしww ツアーはラクですわ。ジャパンカップ初めてさんも常連さんもバスツアーが一番おすすめですよ。
Tweet
|
2008 Japan Cup
| 2008.10.01 Wednesday |
13:09
|
comments(28)
|
| 1/2 PAGES |
>>
お問い合わせなど
管理人&ブログについて
お仕事実績など