ツールドフランスをテレビ観戦!
初心者マークのとれない自転車ロードレース好き。プロレス、沢田研二、SOUL'd OUTも好きな福岡県在住のインコ。
SPONSORED LINKS
2005 Article
(11)
2005 France
(14)
2005 Other races
(11)
2005 Tour de France
(22)
2005 Vuelta a Espana
(15)
2006 Article
(34)
2006 Giro d'Italia
(20)
2006 Japan Cup
(9)
2006 Other races
(26)
2006 Tour de France
(23)
2006 Vuelta a Espana
(21)
2007 1day races
(16)
2007 Article
(46)
2007 Cycle Mode
(8)
2007 Giro d'Italia
(23)
2007 Japan Cup
(13)
2007 Stage races
(17)
2007 Tour de France
(30)
2007 Vuelta a Espana
(20)
2008 10大ニュース
(9)
2008 1day races
(16)
2008 Article
(38)
2008 Giro d'Italia
(22)
2008 Japan Cup
(12)
2008 Stage races
(20)
2008 Tour de France
(20)
2008 Vuelta a Espana
(16)
2009 10大ニュース
(10)
2009 1day races
(12)
2009 Article
(40)
2009 Giro d'Italia
(21)
2009 Japan Cup
(11)
2009 Stage races
(18)
2009 Tour de France
(22)
2009 Vuelta a Espana
(11)
2010 1day races
(8)
2010 Article
(17)
2010 Giro d'Italia
(12)
2010 Stage races
(16)
2010 Tour de France
(1)
2011 1day races
(11)
2011 Article
(20)
2011 Giro d'Italia
(4)
2011 Japan Cup
(3)
2011 Stage races
(7)
2011 Tour de France
(6)
2012 1day races
(12)
2012 Article
(14)
2012 Stage races
(2)
2012 Tour de France
(16)
2013 Article
(15)
2013 Japan Cup
(5)
2013 Stage races
(2)
2013 Tour de France
(21)
2014 1day races
(11)
2014 Article
(22)
2014 Giro d'Italia
(18)
2014 Stage races
(3)
2014 Tour de France
(14)
2015 Article
(2)
NEWジャパン
(20)
TDF 7YEARS BOX
(5)
お楽しみフロク
(27)
お仕事
(14)
インコ日記
(87)
ドーピング問題について
(1)
プロレス
(46)
音楽(主にSOUL'd OUT)
(31)
沢田研二
(6)
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | 2015.03.12 Thursday | | - |
Stage21:ペタッキのミラノゴール、総合はディルーカ!!!!!
ついに、ついに総合優勝が決まりましたーーーーっ(号泣)念願のジロ総合優勝はディルーカ!おめでとうございますっ!!! 振り返ってみてもこの人が一番強かった。そして男前だった。でもそれに負けず劣らずシモーニさん、ペタッキ、ピエポリ、シュレク、マヨ、リッコ、ガルゼッリ、サヴォルデッリ、ピノッティ達もかっこよかった!もう誰が勝ってもおかしくないぐらい白熱したレース展開だったと思います。とても美しいレースでした。表彰台でトロフィーをチームメイトに渡して一緒に喜ぶ姿もいいですねぇ〜。そして最後は完全復活のペタッキのステージ優勝で幕。今年も感動しましたジロ!ありがとう!DVD BOXも買うよ〜(笑)
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.06.06 Wednesday |
14:22
|
comments(11)
|
Stage20:個人TT勝利はサヴォルデッリ!
何度でも言いますけど、今年のジロは最高!各ステージも勝って欲しい人がきちんと勝ってるし。しかもその勝利がどれも美しい〜!今回はエースとして参加してたはずなのに不調で途中からアシストに回っていたサヴォルデッリが、断トツのタイムで優勝☆お楽しみシャンパンファイトは普通でつまらなかったですけど(笑)シモーニさんのスタート台での仕草(ウィンクしたり笑顔を振りまいたり)は、栗村監督がいうところの「カミングアウト」状態なのではないかと思ったり。表彰台はもういいんだよ〜ゾンコラン勝利があるからネ、みたいな。…さてと。結果はもうわかっちゃってますが、明日はいよいよアノ人を描きますよっ!
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.06.05 Tuesday |
12:57
|
comments(7)
|
Stage19:マヨがっっっ!!!!!!!!!!!!!!
はぁ〜今年のジロはマジでやばい。自分史上最高のグランツールだこれ。2003年の活躍を知らない私ですら感動もんなんだから、当時のマヨの走りっぷりでファンになった「マヨラー(笑)」の方々には込み上げるものがあったんじゃないでしょうか?それはそうと、ゲストの沖美穂さんがおもしろすぎなんですけどっ。栗村監督がさんざんマヨについて語った後、ぼつりとファン宣言。なぜ今まで黙ってたんだっ(笑)そしてラスト数キロで逃げ切れそうだ〜マヨ行け〜転けるな〜と悶えながらしゃべる栗村監督に対し、無言で画面を凝視しているであろう沖選手がおかしい(笑)6月24日の全日本選手権で沖選手にサインもらおうっと☆またゲストで登場してくれないかな〜。話の内容もすごく興味深かったし。
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.06.02 Saturday |
15:52
|
comments(10)
|
Stage18:ペタッキ4勝目〜〜〜〜〜!
せっかく4勝もしていただいたのですが、もう見慣れてしまったので(笑)まだ描いたことがなかったシュレクを描いてみました。もしかして最終日にシュレクを描いてしまうような事態が発生したりして…!そんなことが起こったらベテラン選手の皆さんが泣いてしまうかも。今年は新人賞でとどめておいてもらいたいです〜。あなたは近いうちに総合優勝できると思いますが、中年選手に明日は無いのデス!そこんところヨロシク!でもシュレク兄弟、ほんとかわいいですよね〜〜。体型とかお兄さんそっくり。
ファンクラブサイト
で写真を堪能してきました(笑)
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.06.01 Friday |
13:14
|
comments(6)
|
Stage17:シモーニ〜〜〜〜〜ッッッ!!!!!!(涙・涙・涙)
キターーーー!!!シモーニさんのステージ優勝ぉぉぉ!!!!!!!!!(涙)良かった、ほんと良かったっ!表彰台のシモーニさんの笑顔がまた素敵☆もう今年のジロ、ヤバすぎ!絶対DVD BOX買おうっと。ピエポリのアシストも驚異的だし、ディルーカもちぎれたものの、最小限のタイム差で食いついてるし、クネゴだって意地を見せたし、シュレクはもう新人じゃないでしょあれ!ツールしか見ない人って結構いるけど、こういうの見たらツールよりジロとかブエルタの方が展開的には最高だよねぇ。それにしても
バンコラン
ゾンコラン、恐ろしいところですな…。観客の数も半端じゃない(笑)
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.05.31 Thursday |
11:46
|
comments(12)
|
Stage16:1人で逃げてガルゼッリ2勝目
何度見ても美しいガルゼッリ様がまた勝っちゃいましたよ。おめでとうございます☆レースは途中で長く暗いトンネルを走ったみたいですね。
こんなところを走らせて俺たちを殺す気か?
とパオロちゃん。
キラー・ディルーカもお怒り
のようです。もうちょっとコースは考えた方がいいんでないか?と私も思った。さてさて、今回の見所はやっぱり←この場面でしょうか(笑)クイックステップみたいなチームと違ってお金のないチームの選手などは、なかなかウェアを捨てられないと栗村監督談。それをあえて沿道に捨てて勝負に臨むチェラミカのラベルデに男気を感じました。
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.05.30 Wednesday |
10:20
|
comments(18)
|
Stage15:リッコ&ピエポリのワンツーフィニッシュ
もう駄目です、このステージ。凄すぎです〜(泣)まさかマリアローザ自らあそこでアタックする?だってタイム差だってまだあるのに、今日無理してそこまで追いかけなくてもいいのに…。正直、今日はちぎれてっちゃうんじゃないかと思ってました。それもしょうがないかな?なんて思っちゃったし。ディルーカさん最高です!!!!! それとやっとサヴォルデッリのダウンヒルが見れた☆下りで追いついてさらにマッツォレーニのために鬼引き!あぁ〜いいわぁ。【本日のツボ】悪魔おじさんから受け取ったヤリをピエポリのお尻に刺すジェスチャーをしたクアピオ。笑って取り繕うクアピオを完全無視するリッコ(爆!)
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.05.28 Monday |
12:14
|
comments(11)
|
Stage14:総合狙いの選手が動いた!ガルゼッリ勝利!
まさかこのステージがこんなおもしろくなるとは誰が予想したでしょう?見所満載、手に汗握る展開でおもしろかったです!!シモーニ、サボルデッリ、ガルゼッリらエースが自ら動いて逃げるなんて素敵〜。そしてマヨのアシストっぷりったらないわ!ピエポリが働きすぎたから今日はマヨがアシストしたのかな。こんなメンツで逃げられたらなかなか追いつかないわけですよ。んでんで最後にシモーニさんがアタックっっ!!!シビレルぅ!最終的にはガルゼッリがスプリント勝ちしちゃうけど、このステージ、シモーニさんが滅茶苦茶かっこよかったですよね??でもこの調子で明日のステージはもつんだろうか…ちと心配。
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.05.27 Sunday |
14:38
|
comments(9)
|
Stage13:ブルセギンがピエポリを1秒差で上回る
登りの個人タイムトライアル。通常のTTスペシャリストが活躍しづらいステージだったはずなのに、大健闘の二人!クライマーのピエポリを抜いたブルセギン、すごいですねぇ。きっとロバちゃん達も応援してくれてたんですよ☆何気にすごかったザブリスキー。登りだしどうだろう?って思ってたんですが、今年のザブはやる気ですよ〜。リッコ応援団の過熱ぶりには応援されてる本人もまいっちゃったんじゃない?(笑)しかも中年男性多めな感じ。「律子、結婚してくれ〜〜〜!」って叫びながら横断幕もって追いかけてくるし。(え?違う?)
すんません、今から出かけるのでコメントのレスは夜になります〜〜〜スンマソ!
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.05.26 Saturday |
10:26
|
comments(8)
|
Stage12:ディルーカとシモーニの対決!
キタキタキターーー!ディルーカさんとシモーニさんの対決ですよっ。やっぱりディルーカ調子いいですねぇ。いよいよ念願の総合優勝が見えてきた…?いやいやまだ早いか、だってシモーニさんも調子良さそうだし。ディルーカ曰く「第三週の男」らしいですから。やっぱりいくら応援してるっつってもディルーカさんの一人勝ちはおもしろくないわけですよ。好敵手がいてこそ際立つ存在でいて欲しいっつーか。最後の最後までどちらが勝つのか分からない展開が理想ですよね。ピエポリと律子(笑)のアシストもいいですなぁ。シュレックが予想以上の活躍してません?お兄さん以上の逸材というのは本当らしい。これから要チェックですね!おっと、
久々に悪魔おじさん登場!
お元気そうでなにより。
Tweet
|
2007 Giro d'Italia
| 2007.05.25 Friday |
12:41
|
comments(11)
|
| 1/3 PAGES |
>>
お問い合わせなど
管理人&ブログについて
お仕事実績など