ツールドフランスをテレビ観戦!
初心者マークのとれない自転車ロードレース好き。プロレス、沢田研二、SOUL'd OUTも好きな福岡県在住のインコ。
SPONSORED LINKS
2005 Article
(11)
2005 France
(14)
2005 Other races
(11)
2005 Tour de France
(22)
2005 Vuelta a Espana
(15)
2006 Article
(34)
2006 Giro d'Italia
(20)
2006 Japan Cup
(9)
2006 Other races
(26)
2006 Tour de France
(23)
2006 Vuelta a Espana
(21)
2007 1day races
(16)
2007 Article
(46)
2007 Cycle Mode
(8)
2007 Giro d'Italia
(23)
2007 Japan Cup
(13)
2007 Stage races
(17)
2007 Tour de France
(30)
2007 Vuelta a Espana
(20)
2008 10大ニュース
(9)
2008 1day races
(16)
2008 Article
(38)
2008 Giro d'Italia
(22)
2008 Japan Cup
(12)
2008 Stage races
(20)
2008 Tour de France
(20)
2008 Vuelta a Espana
(16)
2009 10大ニュース
(10)
2009 1day races
(12)
2009 Article
(40)
2009 Giro d'Italia
(21)
2009 Japan Cup
(11)
2009 Stage races
(18)
2009 Tour de France
(22)
2009 Vuelta a Espana
(11)
2010 1day races
(8)
2010 Article
(17)
2010 Giro d'Italia
(12)
2010 Stage races
(16)
2010 Tour de France
(1)
2011 1day races
(11)
2011 Article
(20)
2011 Giro d'Italia
(4)
2011 Japan Cup
(3)
2011 Stage races
(7)
2011 Tour de France
(6)
2012 1day races
(12)
2012 Article
(14)
2012 Stage races
(2)
2012 Tour de France
(16)
2013 Article
(15)
2013 Japan Cup
(5)
2013 Stage races
(2)
2013 Tour de France
(21)
2014 1day races
(11)
2014 Article
(22)
2014 Giro d'Italia
(18)
2014 Stage races
(3)
2014 Tour de France
(14)
2015 Article
(2)
NEWジャパン
(20)
TDF 7YEARS BOX
(5)
お楽しみフロク
(27)
お仕事
(14)
インコ日記
(87)
ドーピング問題について
(1)
プロレス
(46)
音楽(主にSOUL'd OUT)
(31)
沢田研二
(6)
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | 2015.03.12 Thursday | | - |
ジャパンカップ【当日編その5】
ミーハーでごめんなさいね。こんな人達にまでサインもらっちゃいましたよ。
まずはチームバンの浅田?監督。新城選手のサインをもらったついでに、
隣にいらした監督にまでサインを求めてしまった。
で、実は今回、ウチワでネタにした選手&監督に謝罪の意味も込めて
家のインクジェットプリンターで出力した似顔絵ハガキを手渡すことにしてたんですが、
それを浅田監督に渡そうとすると、うっかりサインをいただいてしまい、
そのまま自分の元に返って来てしまいました。あぁぁ…。
が!その時に監督のブロマイド(チームのハガキ)をいただき、
あまりの格好良さにもう一枚くれ!とねだるいやしい私…。へっへっへ。
次に栗村修監督にハガキを渡そう!と意気込むも、
またしてもサインをもらってしまい、そのまま自分の元へ…。
う〜ん、2枚づつ用意してくりゃよかったかな?
次は誰にサインをもらおう?と横断幕を持ってウロウロしていたら、
インコの飼い主がちょっとちょっと、と呼び止める。
振り向くと、、、おぉ〜!サッシャさんだ!サインくださいっ(笑)
サッシャさんに横断幕を見せると、オーロラビジョンで写ってましたよ、とのこと。
こりゃあジャパンカップのテレビ放送ん時に写ってる可能性大だぞ。
で、最後はディスカバリーのブリュイネル監督にサインをもらう。
まずは帽子をありがとうとお礼を。
『レースは楽しんでくれたかい?』とか言われて『イエ〜〜〜ス!』
例の横断幕をばっさばっさと広げて、フミのところにサインをくれ!とねだる。
『?このイラストは誰だい?』うっ、、、い、痛い(苦笑)
『あなたのチームのフミです』『あ〜そう!』
次回は『現地でバッタリ会っちゃいました』編です。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.30 Monday |
12:23
|
comments(10)
|
ジャパンカップ【当日編その4】
選手と写真を撮る、ということがものすごい苦手な私。
緊張してしょーーーーがないんですよ。なかなか慣れない。
今回、選手と撮った(撮ってもらった)唯一の写真がこれ。
福島晋一選手が良い笑顔なんだわ〜。はじける笑顔。すっきりさわやか☆
(選手の写真掲載に問題がある場合、ご連絡いただければ即削除いたします)
あ、サイクリング・タイム!さんで、この撮影場面を撮影してる人がいたっ!
同じ場面の角度違いといったところ。
すげ〜。
チームバンの選手はみなさんファンに囲まれて
じっくりサイン&写真撮影に応じてくれてました。
ものすごいファンサービスが丁寧!感動です。
福島康司選手、新城幸也選手のオーラもすごいっ!
あぁっ!
くりらじさんで福島康司選手がゲスト出演
してるっ!!
コージさん、面白すぎ…(笑)
例によって今回の写真も人様に撮っていただきました。
f.coppiさん、サンキューで〜〜す!!(笑)
このように写真に関しては人様に頼りっぱなしの私。
カメラはへたクソなんですよ。だから手を出さないようにしてます(涙)
次回は『こんな人にまでサインをもらっちゃいました』編です。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.29 Sunday |
12:26
|
comments(0)
|
ジャパンカップ【当日編その3】
レースの話はもう終了(え?)
レース後の表彰台裏でサインゲッツに奔走するお話をば。
今回、横断幕に似顔絵を描いた選手からサインをもらおう!と意気込んで
人ごみをかきわけかきわけ選手にアタック。
正直、レース終了後の選手にサインをねだるのって好きじゃないんですが、
私に残された時間はここだけ!と、鬼気迫る表情で追っかけてしまいました…。
一番最初に別府匠選手にサインをもらう。間近で見て
「かわいいバイ!」と心の中でニヤける。顔も相当ニヤけてただろうな〜。
なんだか知らない間に写真まで撮られて愛三のページにニヤけた表情で載ってますよ(涙)
別府史之選手は人だかりも凄い!ひぇ〜〜、とビビリつつも
サインをもらおうと近づき無事サインゲッツ☆
この時にちょっと目が合ったんですが、バンコラン並みの眼力でしびれました。
ちなみに二人の写真は、くりらじのみゅ〜る師匠にいただきました。
師匠、ありがとうございました!
(選手の写真掲載に問題がある場合、ご連絡いただければ即削除いたします)
ちなみに次回はチームバン選手にサインをもらう編です。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.28 Saturday |
12:42
|
comments(7)
|
ジャパンカップ【当日編その2】
レース観戦のプロ、鎌倉さんが今回もやってくれました。なんと、ブリュイネル監督ファミリーの写真を貼った鎌倉さんお手製のウチワをあげたところ、レース中に監督からサイン入りキャップを貰っちゃいました!この奇跡は周回コースならではだったかも。
1〜2週目:観戦ポイントを探していてウチワを出せず。3週目:ポイント決めてうちわを出すが認識されず。4週目:監督が気づいて奥さんに指差していたけど走り去ってしまった。5週目:車のスピードを緩めて奥さんと見てて、手を振ってくれた。6週目:奥さんがカメラを構え車が止まるぐらいゆっくり撮ろうとスピードを緩めたときに、一緒にいたSさんという女性がうちわを奥さんに渡した、奥さん喜ぶ!7週目:スピードダウンして、監督がディスカバリーの帽子をくれた。「Thank You!」とサインが書いてあって、しかも4つ。その場で山分け。8〜11週目:帽子をかぶって並んで応援したら毎回手を振ってくれました。
で、私も山分けに参加(笑)鎌倉さんありがとう〜!それにしてもこれだけのことがあったにも関わらず、誰も監督が手渡ししてくれるところ撮ってなかったね、と言っていたら、なんと岩佐さんがウチワを渡す瞬間と、サイン入りキャップをもらった直後の我々を動画におさめてくれてましたっ!ひぇ〜〜!岩佐さん感謝!
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.27 Friday |
14:00
|
comments(9)
|
ジャパンカップ【当日編その1】
体調最悪のままツアーバスに乗り込み気付けば爆睡。到着寸前で目覚めると気分はすっきり!なんとかバス酔いだけはしなかった。現地では早速いろんな方々に出会えたのですが、これは後日まとめてご報告。まずは観戦ポイントとなる古賀志林道の上り坂へ。一緒に行った仲間といそいそと応援グッズを広げつつ、選手を待つ。遠くから歓声が聞こえてきて、先導のバイクや車が通り過ぎたと思ったら、ざざざーーーっと集団がやってきたっ!行け!コージ!フミ!アラシロ!兄ちゃん!タクミ!マスダ!ミフネ!ハシケーーン!通り過ぎる選手の視線をいっぱいもらいました。外国人選手や監督車もガン見してました。フミが思いっきりニヤけていたのが忘れられません(笑)例のウチワのヤツがまた来た!とか思われてたんでしょうか。
(6月の全日本選手権参照)
明日はブリュイネル監督事件についてのご報告。まだまだ続きます。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.26 Thursday |
14:48
|
comments(6)
|
ジャパンカップ【前日編】
前日、お昼過ぎに東京に着いてそのままお仕事絡みの打ち合わせに直行。九州に住んでいると、なかなか会う事ができないのでこの機会に便乗。朝ご飯もあまり食べなかったにも関わらず、お昼も打ち合わせの最中も、さらにはツール観戦メンバーとの前夜祭(飲み会)でも食欲がない私。こ、この兆候は、、、『想像酔い』!!!!! 乗り物酔いがヒドい私は、乗る前から体が反応して食べ物を受けつけず、衰弱しきってしまうんです。んなアホな!しかしそんなアホがここにいる(汗)そして夜もほとんど眠れず、空きっ腹を抱えて朝を迎えたのでした…。体調は最悪。でもテンションは最高。さてさて、怒濤の当日編は明日へと続きます。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.25 Wednesday |
14:18
|
comments(3)
|
ジャパンカップ【準備編】
今日からしばらく、ジャパンカップレポートを掲載していきます。
1回目は準備編。
今回はこの↑イラストで横断幕とウチワ制作をすることに。
完成したウチワは
こちら
で見れます〜。f.coppiご夫妻グッジョブ☆
それと、横断幕完成までの道のりはこちら↓。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.24 Tuesday |
12:49
|
comments(4)
|
ジャパンカップ終了
めちゃめちゃ楽しかったです〜!
おかげさまで体重も1キロ減ってました…。がはは。
で、さっき家に戻ってきたのですがこれから急ぎの仕事をするので、
ジャパンカップレポートやコメント返信は夜ぐらいになるかも?
余談:
夢中で応援していたので、選手の写真を全然撮影してませんでした。
みなさんがこれからアップされるであろう
選手写真を楽しみに待つことにします(笑)
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.23 Monday |
12:13
|
comments(21)
|
いよいよ明後日にジャパンカップ!でもその前に…
くりらじさんで岩佐千穂さん募金に振り込みをされた皆さん!今頃どんなお宝が届いているのかしら?私のところには、な、ななななーーーんと!ペレイロのサインがぁぁぁ(喜)ぃやっほぅ☆岩佐さん、ありがとうございます〜大切にします〜〜〜っっ!!あぁ嬉しい…!
そしてそして、気付けば明日には飛行機に乗って東京入りかぁ。年に一度の上京がジャパンカップというのもなんだかなと思いつつ(笑)仕事で出張とか皆無だし。迷子になりそうで怖いんです、東京って。地下鉄とかも−わけわかんないし。みんなすげーや。
Tweet
|
2006 Japan Cup
| 2006.10.20 Friday |
17:48
|
comments(6)
|
| 1/1 PAGES |
お問い合わせなど
管理人&ブログについて
お仕事実績など